CADテクノコラム
「"図脳CAD"って何ができるの?」
「使っているけど、こんな図形を描くにはどうしたらいいの?」
そんな疑問をお持ちになっているCAD初心者の方やユーザー様へ、ここでは"図脳CAD"の便利な使い方を動画または画面付きで紹介していきます。

最新のコラム
人気のコラム
新着コラム一覧
-
No.100 白紙?実は要素が隠れてるかも?図面内の要素数を確認!
- CATEGORY
- 2D CAD
-
No.99 寸法パラメトリックが効かない?! それ、偽尺じゃありませんか?
- CATEGORY
- 2D CAD
-
No.98 効率アップ!(2) テンキーのみでラクラク座標入力
- CATEGORY
- 2D CAD
-
No.97 効率アップ! 複数の図面ウインドウを同時に操作
- CATEGORY
- 2D CAD
-
No.96 右クリックメニューで『配置基準点』をラクラク一時変更
- CATEGORY
- 2D CAD
-
No.95 『メカニカルキット』があれば、部品をカンタンに配置可能!
- CATEGORY
- 2D CAD
-
No.94 設定ダイアログを立ち上げず『プロパティ表示』でワンタッチ切替!
- CATEGORY
- 2D CAD
-
No.93 知っていると便利! 文字を図形化して効率よく図面作図
- CATEGORY
- 2D CAD
-
No.92 作図画面を分割表示!『マルチウィンドウ機能』で作図効率アップ!
- CATEGORY
- 2D CAD
-
No.91 ワンタッチで起動!「選択設定」コマンドをツールバーへ配置
- CATEGORY
- 2D CAD
フォトロン CAD情報 News Mail
掲載内容は、毎月発行のメールマガジン「フォトロン CAD情報 News Mail」でお送りしている『テクノコラムコーナー』の内容を元にしております。いち早くCAD情報を知りたい方は、下記から「フォトロン CAD情報 News Mail」をお申し込みください。
動画トレーニングのご案内
インターネット上で視聴できる動画で、お客様のご都合のよい日時・場所で、ご自身のペースで受講していただけます。
ユーザー様専用Webサイト「図脳クラブ」のご案内
図脳クラブでは、テクノコラムの内容はもちろん、操作のQ&Aを動画や画像で分かりやすくご提供しています。※ご利用に際しての会員登録は無料です。