ファイル

      Q 新しく作業を始めたい
      1.[ファイル(F)/新規作成]コマンドを選択します。
      2.「新規作成」ダイアログボックスから任意のテンプレートを選択します。
      ※ これまで作図していた図面がある場合は、新規図面が前面に表示されます。
      ※ 画面左上の図面名が表示されているタブ、または、[ウインドウ(W)]メニュー内の図面名クリックして図面を切り替えます。
      Q [新規作成]コマンドの各テンプレートの詳細を確認したい
      該当するテンプレート上でマウスの右ボタンをクリックして「詳細確認」を選択します。各設定情報が確認できます。
      Q 作成した図面を記録したい
      [ファイル(F)/名前を付けて保存]コマンドを選択します。
      Q 上書き保存時に元図面をバックアップしておきたい
      1.[設定(S)/環境設定]コマンドを選択します。
      2.「ファイル」-「保存」-「バックアップ」をクリックし、「バックアップファイル」項目の「作成する」チェックをONにします。
      Q 複数のファイルを開くには?
      1.[ファイル(F)/開く]コマンドを選択します。
      2.Ctrlキー又はShiftキーを押しながら複数ファイルを選択し、「開く」ボタンを押します。
      Q 前回使ったファイルを再度使用したい
      1.[ファイル(F)/最近使ったファイル]を選択します。
      2.前回使用したファイル名が表示されますので、再度開きたい図面をクリックします。
      Q 作成した図面を探したい
      1.[ファイル(F)/図面検索]コマンドを選択します。
      2.探したい図面の情報(図面名称/縮尺/ファイル名/種類など)を「検索条件」ウィンドウに入力し、「検索開始」ボタンを押します。
      3.検索条件に適合した図面が表示されます。
      Q 図面の縮尺を設定したい
      1.[ファイル(F)]の[図面情報]コマンドを選択します。
      2.「縮尺」項目に任意の数字を入力し「了解」ボタンを押します。
      Q 図面の用紙サイズを決めるには?
      1.[ファイル(F)]の[図面情報]コマンドを選択します。
      2.「用紙」項目で任意の用紙サイズを選択し「了解」ボタンを押します。
      Q [図面情報]コマンドの拡張属性項目を増やしたい
      1.[設定(S)]の[属性書式設定]コマンドを選びます
      2.項目の欄の「図面拡張属性」をクリックし、「新規作成(insert)」ボタンを押します。
      3.このボタンを押すと、既にある項目の下に新たにボックスが表示されますので、ここに追加したい属性項目の名前を入力します。
      4.次に「選択項目内容」の欄で属性項目の内容を入力します。「新規作成(insert)」ボタンを押し、新たに表示されたボックスに入力したい内容を記入していきます。
      5.次に「表示項目」のボタンを押します。「全項目」の欄から追加したい項目を選択して「追加」ボタンを押すと「表示項目」の欄にその項目が表示されます。
      6.上記作業の後、「了解」ボタンを押し、[図面情報]を開くと「拡張属性/改訂履歴」のページに項目が追加されています。
      Q [開く]や[名前を付けて保存]で直接開かれるフォルダを変更したい
      1.[設定(S)]の[環境設定]コマンドを選びます。
      2.「フォルダ」の中にある、「図面フォルダ」というところで直接開きたい場所を指定します。
      3.次回起動時より有効となるので、一度ソフトを再起動し直します。
      Q DXFやDWG(AutoCAD)の出力(読込)タイプはどこで選択するのか?
      1.[ファイル(F)]または[ファイル入力]の中にある[AutoCAD形式]コマンドを選びます。
      2.ダイアログボックスの中にある「ファイルの種類」で読込タイプを指定します。
      Q DXFファイルを入力すると、寸法文字や寸法矢印が大きくなってしまう
      1.DXFファイル入力前に、[設定(S)/寸法設定]コマンドを選択します。入力時に丁度良い大きさになるように、寸法文字・矢印の大きさを設定しておきます。
      2.[ファイル(F)/ファイル入力/Autocad形式]コマンドを選択し、該当のDXFファイルを選びます。
      3.表示されるダイアログボックスの[図形要素]タブを開き、「寸法の変換」項目の「寸法を寸法設定形状で読み込む」チェックをONにしてファイルを入力します。
      Q SXFを読み込むには?
      1.[設定(F)]の[環境設定]コマンドを選択します。
      2.「操作」「SXF互換」項目を選択し、各チェックボックスをONにし、「了解」ボタンを押します。
      3.[ファイル(F)][ファイル入力][SXF形式]lコマンドを選択して読み込みます。
      Q 図面の一部分を印刷したい
      1.[ファイル(F)/範囲印刷]コマンドを利用します。
      2.印刷したい部分を矩形で囲みます。
      3.「範囲印刷」ダイアログボックスが表示されます。
      4.プレビュー画面で印刷イメージを確認し、「了解」を押すと印刷を開始します。
      Q カラーで作図した図面を白黒で印刷したい
      1.[ファイル(F)/印刷]コマンドを選択します。
      2.「白黒出力」にチェックを入れて印刷して下さい。
      Q 文字が薄い(細い)文字で印刷される
      1.[設定(S)/印刷設定]コマンドを選択します。
      2.「TrueTypeフォントを使用する」にチェックを付けて、もう一度印刷をお試しください。
      Q 印刷時の線種のピッチ/線幅の太さはどこで設定するのか?
      1.[設定(S)/作図設定]コマンドを選択します。
      2.線種(線幅)の欄にある「...」ボタンを押します。
      3.線種(線幅)設定のダイアログボックスが表示されますので、各線種(線幅)のサイズを設定します。
      4.設定した内容を次回も有効にするには初期値の「登録」を行なってください。
      ・この操作は[設定(S)/印刷設定」コマンドでも行なえます。
      Q 画面上は細かく線種ピッチが表示されているのに、印刷は実線になってしまう
      1.[設定(S)/印刷設定]コマンドを選択します。
      2.「Windows線種」項目で「使用する」にチェックが入っている場合には、「使用しない」に選択を変更して下さい。
      Q 印刷の倍率を変えたい
      1.[ファイル(F)/印刷]を選択します。
      2.用紙の倍率を変更して、印刷を行って下さい。

国産ならではの使いやすさと
安心サポートが特長のCADソフトです

お問い合わせは
こちらから

製品の導入に関するお問い合わせや
お見積りの依頼を請けています

無料体験版を
ダウンロード

無料の体験版で
使い勝手をお試しいただけます

製品カタログを
ダウンロード

各製品のカタログや
紹介資料をダウンロードできます

電話でお問い合わせ

平日9:00~18:00

03-3518-6272