表示

      Q 図面全体を見たい
      [表示(V)]から[基準画面]コマンドを選択します。すると、用紙枠が画面にフィットした状態で図面全体を表示します。
      Q あるはずの図形が消えた/消したはずの図形が残っている
      1.[表示(V)]から[再表示]コマンドを選択します。
      ・このコマンドは割り込みコマンドです。他のコマンドを実行中でも割り込んで使用できます。使用後は、元の選択中のコマンド実行に戻ります。
      ・このコマンドは画面を掃除します。例えばトリミング、図形消去などの編集作業を行った後、消したはずの線や、他の線が消えて見えたりする場合がありますが、こんな時に再表示コマンドを使用すると元のきれいな画面表示に戻ります。
      Q 画面を大きく見たい(範囲拡大)
      1.[表示(V)]から[範囲拡大]コマンドを選択して下さい。
      2.範囲を指定します。すると囲んだ範囲の縦横どちらかが画面いっぱいになるように拡大表示します。
      ・範囲を大きくとり過ぎるとあまり拡大表示されません。
      ・このコマンドは割り込みコマンドです。他のコマンドを実行中でも割り込んで使用できます。使用後は、元の選択中のコマンド実行に戻ります。
      ・連続で拡大指定は出来ません。コマンドをその都度選んで実行して下さい。
      Q 画面を大きく見たい(拡大)
      [表示(V)]から[拡大]コマンドを選択して下さい。
      または、キーボードのPageDownキーを押すと固定倍率で拡大表示されます。
      ・拡大規準位置がカーソルの場合、カーソルをおいた位置を画面中心として拡大表示されます。
      ・PageDownを押すとき、同時にShiftキーを押すと高速ズーム用の固定倍率で拡大されます。
      ・このコマンドは割り込みコマンドです。他のコマンドを実行中でも割り込んで使用できます。使用後は、元の選択中のコマンド実行に戻ります。
      ・上記拡大方法の2~5までの「拡大規準位置」の選択や、各「固定倍率」の指定は後述[表示設定]コマンドをご参照下さい。
      Q 画面を小さく見たい
      [表示(V)]から[縮小]コマンドを選択して下さい。または、キーボードのPageUpキーを押すと固定倍率で縮小表示されます。
      ・縮小規準位置がカーソルの場合、カーソルをおいた位置を画面中心として固定倍率で縮小表示されます。
      ・縮小規準位置がウィンドウの場合、キーを押すときの画面中心を中心として固定倍率で縮小表示されます。
      ・このコマンドは割り込みコマンドです。他のコマンドを実行中でも割り込んで使用できます。使用後は、元の選択中のコマンド実行に戻ります。
      ・上記縮小方法の2~5までの「縮小規準位置」の選択や、各「固定倍率」の指定は後述[表示設定]コマンドをご参照下さい。
      Q 画面を上下左右に表示移動したい
      キーボードの「↑」「↓」「←」「→」を押して移動します。この時、固定画面分だけ上移動します。
      ・矢印キーを押すとき、同時にShiftキーを押すと高速ズーム用の固定画面分だけ上移動します。
      ・このコマンドは割り込みコマンドです。他のコマンドを実行中でも割り込んで使用できます。使用後は、元の選択中のコマンド実行に戻ります。
      ・固定倍率の指定は[表示設定]コマンドをご参照下さい。
      ・マウスで右ドラッグしても、画面移動がおこなえます。
      Q 直前の画面表示に戻りたい
      [表示(V)]から[直前画面]コマンドを選択して下さい。
      ・このコマンドは割り込みコマンドです。他のコマンドを実行中でも割り込んで使用できます。使用後は、元の選択中のコマンド実行に戻ります。
      ・このコマンドは繰り返します。再度実行すると、「実行前の画面表示」に戻ります。
      Q 画面左にあるパネルを表示/非表示切り替えるには
      [表示][多機能ビュー]内の各ビューを押すと、表示/非表示を切り替えることができます。
      Q 画面上で文字が枠で表示されてしまう
      画面表示を高速化する1つの手段で、文字として表現するよりも表示が高速化されます。元の文字表示に戻したい場合は、[表示/表示設定]の[オプション(表示1)]タブにある[文字枠固定表示]のチェックを外して下さい。
      Q 線色・線幅のツールボックスがグレーアウトしている
      1.[表示][表示設定]コマンドを選択します。
      2.表示されるダイアログボックスの[オプション(表示1)]タブ「表示色」「表示幅」項目の「レイヤ色(幅)」ボタンをクリックすると「図形色(幅)」に変更できます。
      ・表示色/幅が「レイヤ表示」の場合1レイヤ1色・1線幅の設定、逆に「図形表示」の場合は1レイヤ多色・多線幅の設定となります。
      Q 背景色を変更したい
      [表示(V)][表示設定]の[オプション(表示1)]タブにある「色項目」で「背景色」を選択して色を変更します。初期値を登録しないと、次回起動時にも有効になりません。
      Q 座標の小数点以下の表示桁数を増やしたい
      [表示][表示設定]コマンドを選択します。
      2.表示されるダイアログボックスの[オプション(表示1)]タブ「座標表示」項目で「小数部表示桁数」を最大8桁まで設定できます。
      Q 「↑↓←→」キーで画面表示移動した時の1回の移動量を調節したい
      [表示(V)][表示設定]コマンドの[オプション(画面)]の「スクロール幅」で、標準・高速移動の設定を変更できます。
      Q 寸法線を常に実線/極細線で表示・印刷したい
      1.[表示][表示設定]コマンドを選択します。
      2.表示されるダイアログボックスの[オプション(表示1)]タブ「初期値保存対象外」項目で「寸法/引出極細表示」「寸法/引出実線表示」チェックをONにします。
      Q グリッドの色を変更したり非表示にできないか?
      [表示(V)/表示設定]コマンドを選択します。
      [オプション(表示)]タブの「色」という項目で「グリッド」を選択して色を変更します。
      「その他」という項目にある「グリッド表示」のチェックをOFFにすると、グリッドを非表示にします。
      Q 対話BOXの表示位置を変えたい
      1.[表示][表示設定]コマンドを選択します。
      2.表示されるダイアログボックスの[オプション(表示2)]タブ「ダイアログ表示位置」項目で任意の位置を指定します。

国産ならではの使いやすさと
安心サポートが特長のCADソフトです

お問い合わせは
こちらから

製品の導入に関するお問い合わせや
お見積りの依頼を請けています

無料体験版を
ダウンロード

無料の体験版で
使い勝手をお試しいただけます

製品カタログを
ダウンロード

各製品のカタログや
紹介資料をダウンロードできます

電話でお問い合わせ

平日9:00~18:00

03-3518-6272