No.23 面 / 稜線 / 頂点の形状移動コマンドを使って、モデル編集!
- 3D CAD

日常よく使用する[形状移動コマンド]ですが、ほとんどの場合、グループやシェルを対象に実行しているのではないでしょうか?ところが、面 / 稜線 / 頂点を対象にしても実行することが可能なのです。
しかも、意外に便利だったりします!
(※面の形状移動は、「図脳RAPID3D PRO」のみになります。)
たとえば、幅(X):50、奥行き(Y):40、高さ(Z):30の直方体に、上面の奥行きのみを「30」に変更して勾配のついた形状に編集したい場合は、
- [編集]-[形状編集]-[形状移動]コマンドをクリックし、編集モードは[稜線]を選択
- 直方体の上面の稜線(幅「50」の稜線列を1辺)を選択して、右クリックメニューの[指定終了]をクリック
- 右クリックメニューの[パラメータ・ボックス]をクリック
- [移動量]タブで「Y方向:10」を入力して[了解]ボタンをクリック
(※「図脳RAPID3D PRO」の場合は、[その他]タブで[直線]を選択しておく)
これで、上面の奥行きが「30」に変更されて勾配のついた形状に変形できます。
同様に[形状移動]コマンドにて、[面モード]で上面を選択(もしくは[稜線モード]で上面の4辺を選択)して、[移動量]タブで「Z方向:10」を入力すると、高さ(Z)が「40」の形状に変形できます。
今回は、直方体を例題に説明しましたが、ぜひ、皆様の設計形状にもご活用していただければと思います。
ただし、これらの形状移動コマンドは、複雑な形状には適用されない場合もございますので、ご了承ください。
国産ならではの使いやすさと
安心サポートが特長のCADソフトです
お問い合わせは
こちらから
製品の導入に関するお問い合わせや
お見積りの依頼を請けています
無料体験版を
ダウンロード
無料の体験版で
使い勝手をお試しいただけます
製品カタログを
ダウンロード
各製品のカタログや
紹介資料をダウンロードできます
電話でお問い合わせ
平日9:00~18:00
03-3518-6272