No.21 意外と便利なカラーリストの使い方
- 3D CAD

モデルの左側でグループやシェルを階層化して管理できるモデルツリー。
このスペースにはモデルツリー以外にも「カラーリスト」や「視点リスト」などの機能があるのはご存知でしたか?
カラーリストは現在そのモデルで使用できる色をリスト表示しているのですが、そのリストからグループやシェルに希望の色をドラッグ&ドロップすると、対象となるグループやシェルの色変更ができるのは意外と知られていません。実はコマンドを起動しなくても、簡単な操作で色の変更が可能です!
「図脳RAPID3D/3D PRO Ver.8」では色ごとに「表示のON/OFF」や「編集のロック」を切り替えることができます。グループやシェル単位だけでなく、色単位で表示やロックを変更できるので、複数の部品が存在する状況でも操作や管理が容易になります。
視点リストは、なにかと視点切り換えが多い3次元モデル上のベストな視点を複数登録しておきワンクリックで呼び出せる便利な機能です。
「図脳RAPID3D/3D PRO Ver.8」ではその登録もワンタッチで行えるようになり、より登録が楽になりました。
操作はこちらをご覧ください。
- モデルツリー[色設定]タブ、[視点設定]タブを選択します。
他にも「図脳RAPID3D/3D PRO Ver.8」には魅力あふれる機能が搭載されていますので、ぜひ一度お試しください!
国産ならではの使いやすさと
安心サポートが特長のCADソフトです
お問い合わせは
こちらから
製品の導入に関するお問い合わせや
お見積りの依頼を請けています
無料体験版を
ダウンロード
無料の体験版で
使い勝手をお試しいただけます
製品カタログを
ダウンロード
各製品のカタログや
紹介資料をダウンロードできます
電話でお問い合わせ
平日9:00~18:00
03-3518-6272