ルーム・ドロー3


パズル感覚でらくらく・きれいに間取図が作れる!
不動産物件情報の提供・検索でパソコン、インターネットの利用が拡大しています。
店頭の物件案内もインパクトの強いカラーなら、成約率のアップにつながります。
これまでのモノクロから一歩進んで、カラーできれいな間取図をらくらく・きれいに作成しませんか?
「ルーム・ドロー3」ならパソコン初心者の方でも簡単に間取図が作成できます!!
特長
宅建協会・会員様や不動産情報提供企業様等で実務でお使いいただいて出たご要望をもとに、不動産業での間取図作成に特化した機能を搭載。
「とにかく簡単」「すぐに操作を覚えられる」といった声をいただいています!!
わかりやすい操作画面

- 大きなアイコン
わかりやすい大きなアイコンを採用。
操作もらくらく!! - 操作ガイド機能
選択中のコマンド名と次の操作をガイド表示。
操作がすぐに覚えられます!! - 取り消し・繰り返し
操作の取り消し・繰り返し機能は回数制限がありません!! - 部材ツールバー
部屋や、建具、住宅設備部品のほか、方位計や文字、線・円・幅付き
図形のツールバーです。 - 入力範囲
方眼にマウスカーソルを吸着するスナップ機能を搭載。
隣り合う部屋の入力が正確に行えます。 - カラー/モノクロ切替アイコン
アイコンひとつでカラー表示/モノクロ表示切替ができます。
店頭のカラーチラシやWeb用にはカラー、FAX用にはモノクロと、用途に合わせて簡単切替。

間取図作成方法
3ステップで部屋を配置できます。
- Step1
- 部材ツールバーの部屋種から「和室」を選択します。
- Step2
- 部屋の広さ「8畳」を選択します。
- Step3
- 部屋の位置を指定します。

入力補助機能1
方眼上と、1マスを任意に分割した点に自動吸着するスナップ機能を搭載。正確に間取図入力ができます。

入力補助機能2
下絵機能で、スキャナ等で取り込んだ画像データをトレースして間取図を作成することができます。

豊富な表示バリエーション
部分フローリング表示、壁色の変更、壁厚の一部変更など、部屋表示のバリエーションが豊富です。

間取図データの活用
画像形式
間取図は、Windowsの一般的な画像形式のBMP形式のほか、Web等で扱いやすいJPEG形式の画像データとして出力することができます。

「オブジェクト」として貼り付け
ワープロソフトや表計算ソフトなど、他のアプリケーションでの直接貼り付けに対応。画像データの貼り付けと異なり、間取りの修正や変更を物件案内にすぐに反映させることができます。

間取図サンプル
ルーム・ドロー3で作成、画像出力した間取図データをご覧いただけます。

お問い合わせ
ご質問や詳細な情報をお聞きしたい場合は、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 03-3518-6272