本社で使用する電力の100%を実質的に「再生可能エネルギー化」

フォトロンでは、入居する神保町三井ビルディングの賃貸人である三井不動産株式会社がテナント向けに提供する、使用電力に卒FIT住宅用太陽光等の環境価値が付いた「グリーン電力提供サービス」の利用を開始しました。
環境・エコ・安全対策 パートナーシップ・共生・地域貢献
貢献する主なSDGs(持続可能な開発目標)




導入の詳細
「グリーン電力提供サービス」は、オフィスビルなどで使用する電力をトラッキング付非化石証書の活用によって実質的に再生可能エネルギーとして提供する三井不動産が独自に構築したサービスで、RE100等に対応し導入割合などを柔軟に設計できるのが特徴となります。
このサービスの導入により、神保町三井ビルディングに入居する本社で使用する電力の100%を、実質的に再生可能エネルギー化することとしました。
参考
FIT:
再生可能エネルギーの固定価格買取制度(Feed-in Tariff)のこと。一般家庭や事業者が再生可能エネルギーで発電した電気を電力会社が買い取ることを国が約束する制度。2009年度より10年間の期間でスタートし、2019年11月より順次終了。これにより、売電価格や条件が変更となる。
トラッキング付非化石証書:
非化石電源(石炭や石油といった化石燃料を使用せずに発電する電源)によって発電された電気の環境配慮の可視を証書化したもので、これによりRE100などの国際組織から、実質再生可能エネルギー使用とみなされる。
RE100:
「Renewable Energy 100%」の略称で、事業活動で消費するエネルギーを100%再生可能エネルギーで調達することを目標とする国際的イニシアチブ。
画像・映像のことなら
フォトロンにお任せください
お問い合わせは
こちらから
株式会社フォトロンに関する
お問い合わせはこちらから
資料を
ダウンロード
フォトロンおよびグループ企業の
会社紹介資料をダウンロードできます