【ウェビナー】ソフトウェアベースで切り開くライブプロダクションのこれから

放送・映像機器

2025年7月23日(水)、ライブプロダクションについてのComprimato社(チェコ)の取り組みをご紹介するウェビナーを開催します。

昨今、コンテンツ制作の現場は急速に多様化しています。ライブプロダクションの現場も例外ではなく、主要なフォーマット(ST2110,NDI,Dante AV, IPMX 等)を組み合わせる事で、柔軟かつ効果的なコンテンツ制作環境の構築も可能となっています。本ウェビナーでは各主要フォーマットの特色をご説明し、ソフトウェアベースのソリューションが今後ライブプロダクションでどのような役割を果たし得るのか、事例も交えてご紹介します。

ぜひ皆様お誘いあわせのうえ、お申込みください。

日時2025年7月23日(水) 16:00~ ※最大1時間
参加費無料(要事前申込)
アジェンダ・ライブプロダクションの現状と課題
・ライブプロダクション海外事例
・Comprimato社製品のご紹介
・質疑

登壇者

吉見 直哉

株式会社フォトロン 映像システム事業本部
マーケティング&システムデザイン部 テクニカルマーケティング担当

Jiri MATELA

CEO & Co-founder at Comprimato | PhD in Informatics
(通訳あり)

※本セミナーは、ウェビナー(Webセミナー)です。インターネットに接続できるPC、もしくはスマートフォン・タブレット端末があれば、どこからでも気軽にご参加いただけます。

Comprimato製品の最新情報はこちら

画像・映像のことなら
フォトロンにお任せください

お問い合わせは
こちらから

株式会社フォトロンに関する
お問い合わせはこちらから

資料を
ダウンロード

フォトロンおよびグループ企業の
会社紹介資料をダウンロードできます