ま行
マッピング
3Dグラフィックで、形状の表面属性を部分的に変化させるために使用される技法。
あらかじめ用意された画像データを表面に貼り付ける「テクスチャーマッピング」、絵を直接モデル面に貼り付ける「ピクチャーマッピング」、凹凸を持った面を貼り付けてモデル面の陰影まで修正する「バンプマッピング」などがある。
面取り(めんとり)
面と面の交わり(又は線と線との交わり)の角に斜めの面(または線)を作成すること。

【面取り】
モデリング
3次元グラフィックスにおいて、モデルの形状を作成すること。モデリングしたデータの表面に質感を与えて実際の3次元画像を生成することをレンダリングという。
盛土(もりど)
整地のために元の地盤に新たに土を盛って造成すること。土を盛りあげて現地盤より高い位置に道路面をつくる構造。切土に比べると不安定な造成地と言え、しっかりした工事が求められる。

【盛土】
国産ならではの使いやすさと
安心サポートが特長のCADソフトです
お問い合わせは
こちらから
製品の導入に関するお問い合わせや
お見積りの依頼を請けています
無料体験版を
ダウンロード
無料の体験版で
使い勝手をお試しいただけます
製品カタログを
ダウンロード
各製品のカタログや
紹介資料をダウンロードできます
電話でお問い合わせ
平日9:00~18:00
03-3518-6272