赤外線カメラによる透明ガスの可視化

  • 温度解析
  • 赤外線カメラ
  • #ガス可視化

目次

赤外線カメラによる、目に見えないガスの可視化

CO2をはじめとする目に見えないガス(例:CO、メタン、エタン、エタノール、トルエンなど)を赤外線カメラで可視化することで、様々な応用が可能となります。具体的には、配管からの漏洩箇所の特定、呼気の流れの把握、あるいは安価なCO2ガスをトレーサーとした気流の可視化などに活用できます。

CO2ガス可視化における「水蒸気」の懸念と解決策

CO2ガスを可視化する際によくある懸念は、「水蒸気を同時に捉えているのではないか?」という点です。しかし、CO2ガス可視化用カメラは、CO2が特異的に吸収する特定の赤外線波長帯(スペクトル)を光学フィルターで選択的に捉えることにより、ガス成分のみを可視化します。
特に、波長4.3ミクロン帯においては、CO2が水蒸気よりもはるかに大きな吸収量を持つため、水蒸気の影響を受けることなくCO2のみを正確に可視化することが可能です。この技術により、水蒸気による視覚情報の混同を防ぎ、信頼性の高いガス可視化を実現します。

冷却式センサーによる鮮明な可視化能力

CO2ガス可視化用カメラは、「冷却式センサー」を搭載しており、圧倒的な感度を有します。これにより、以下のような高性能なガス挙動の可視化が可能です。

  • 微量なガスの放出を数メートル離れた場所から、大量のガスの流れを数百メートル先から鮮明に可視化。
  • タンカートラック、貨物船、貨物列車など、移動中の輸送車両からのガス拡散も高精度に可視化可能。

この技術は、安全管理、環境モニタリング、プロセス最適化におけるガスの挙動把握に貢献します。

ガスの可視化事例

赤外線カメラ(右)と普通のカメラ(左)によるガスの見え方

電池の釘差し試験における温度解析とガスの可視化

お問い合わせはこちら


フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。


恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。


記事をシェア

ハイスピードカメラの選定・販売・レンタルから
撮影・解析までお任せください

お問い合わせは
こちらから

専門知識を持った担当者が
お客様の課題や要件をお伺いします

無償デモ撮影・解析
の申し込み

ハイスピードカメラの動作や
必要性を事前に検証できます

製品価格入り資料を
ダウンロード

製品のカタログや活用事例集を
無料でダウンロードできます

電話でお問い合わせ

平日9:00~18:00

03-3518-6271