No.87 文字の自動レイヤー振り分けで、文字レイヤーをラクラク管理
- 2D CAD

文字や寸法線のレイヤー分けに苦労していませんか? 図面を作成する際に、図、文字、寸法線を別レイヤーで作成すると、図面活用がとても便利になります。 例えば、別レイヤーにすることでちょっとしたコメントなどを印刷時に容易に非表示にすることもできます。 ですが、作図中にいちいちレイヤーを切り替えるのはかなりの手間な上に、思考が中断されてしまうことを嫌う方も多いのではないでしょうか。 その煩わしさから解放してくれる『図脳RAPIDPRO18』の機能が「文字の作図属性」と「寸法文字の作図属性」です。 操作手順は以下の通りです。
[設定]-[文字設定]-[文字]タブの「文字の作図属性」と
[設定]-[寸法設定]-[文字]タブの「寸法文字の作図属性」です。
この他、文字設定ダイアログには[補助文字]タブ、[枠線]タブもあり、文字と同様にレイヤーと色を指定することができます。
さらにそれぞれ5パターンの登録が可能なので、切り替えて使用することで提出先に合わせたレイヤ環境が実現できます。
この機能は『図脳RAPIDPRO18』に搭載されています。
ぜひご活用ください。
国産ならではの使いやすさと
安心サポートが特長のCADソフトです
お問い合わせは
こちらから
製品の導入に関するお問い合わせや
お見積りの依頼を請けています
無料体験版を
ダウンロード
無料の体験版で
使い勝手をお試しいただけます
製品カタログを
ダウンロード
各製品のカタログや
紹介資料をダウンロードできます
電話でお問い合わせ
平日9:00~18:00
03-3518-6272