No.69 図面フォルダを整理整頓!図脳エクスプローラの活用方法
- 2D CAD

毎日CADで図面を製図していると、いつのまにか、パソコンに大量の図面ファイルが溜まってしまいます。不要な図面ファイルを消そうと思っても、ファイル名だけでは、どれが不要でどれが必要な図面ファイルなのか分からない…確認のためにいちいちファイルを開くのも面倒だし…。こんなお悩みはありませんか?
そんなときは、Windowsのスタートメニューから、[図脳RAPID]を選んで、図脳エクスプローラを呼び出しましょう!図面ファイルの中身を簡単にでき、整理することができます。
- Windowsのスタートメニューから、[図脳RAPID]-[図脳エクスプローラ]をクリックします。
- 図脳エクスプローラが起動します。[表示]-[サムネイルサイズ]をクリックし、表示サイズを大きめに設定します。
※サムネイルサイズを大きくすると、図面の中身が確認しやすくなります。 - 不要な図面ファイルのアイコンを選択し、キーボードから[Delete]キーを押すと、図面ファイルを削除できます。
また、図脳エクスプローラでは、図面内に記入した文字の検索も可能です。図面の整理整頓に、ぜひ、図脳エクスプローラを使ってみてください。
国産ならではの使いやすさと
安心サポートが特長のCADソフトです
お問い合わせは
こちらから
製品の導入に関するお問い合わせや
お見積りの依頼を請けています
無料体験版を
ダウンロード
無料の体験版で
使い勝手をお試しいただけます
製品カタログを
ダウンロード
各製品のカタログや
紹介資料をダウンロードできます
電話でお問い合わせ
平日9:00~18:00
03-3518-6272