No.47 ある要素の点から指定した距離に配置するには
- 2D CAD

「図脳CADシリーズ」には、図面作図の作業効率をあげる機能として、「右クリックメニュー」や「アシストビュー」があります。これらの機能を上手に使えば作業効率をあげることができます。
例えば、線分を、長方形の角から(X50,Y60)の位置に移動したい場合、マウスの右ボタンをクリックした際に表示される「右クリックメニュー」の「相対点入力」機能を利用すると、簡単に位置を指定できます。
- [編集]-[図形編集]-[図形移動]で移動する図形(線分)を選択します。
- 移動基準点(線分の端点)をクリックします。
- 画面上で右クリックし、右クリックメニューの[相対点入力]をクリックします。
- 長方形の角をクリックします。
- 数値入力ボックスが表示されるので、X座標(50)〃Y座標(60)を入力し、[Enter]キーを押します。
以上の操作で、長方形の角から指定した距離に、線分を配置できます。[相対点入力]は、図形複写や部品配置、線分や文字の作図コマンドでも使用できます。
国産ならではの使いやすさと
安心サポートが特長のCADソフトです
お問い合わせは
こちらから
製品の導入に関するお問い合わせや
お見積りの依頼を請けています
無料体験版を
ダウンロード
無料の体験版で
使い勝手をお試しいただけます
製品カタログを
ダウンロード
各製品のカタログや
紹介資料をダウンロードできます
電話でお問い合わせ
平日9:00~18:00
03-3518-6272