No.18 雲形コマンドの雲の大きさの変更ってできるの?
- 2D CAD

低木植栽や注記などで雲マークを図面に表現したい!そんな時、皆さんはどのコマンドを使用して作図していますか?
「図脳RAPID15 / 15PRO」には”雲形”という便利なコマンドがあるのをご存知ですか?
始点を指示した後、描きたい形にマウスを動かすだけで”雲形”が描けます。
でも図面の大きさによって雲マークが大きすぎたり、または小さすぎる時ってありますよね?
そんな時は雲マークの雲の大きさを変更してみましょう!
- [作図]-[曲線]-[雲形]コマンドをクリックしたあと、キーボードより半径を直接入力すると、雲マークの半径が変更できます。
- 半径の大きさは用紙上で見える大きさを指定します。
始点を指示したあと、マウスを動かせば・・・指定した半径で”雲形”を描くことができます。
その他にも簡単な操作で製図効率をアップする機能が満載です!!ぜひ一度「図脳RAPID15 ⁄ 15 PRO」の快適な操作性をお試しください。
国産ならではの使いやすさと
安心サポートが特長のCADソフトです
お問い合わせは
こちらから
製品の導入に関するお問い合わせや
お見積りの依頼を請けています
無料体験版を
ダウンロード
無料の体験版で
使い勝手をお試しいただけます
製品カタログを
ダウンロード
各製品のカタログや
紹介資料をダウンロードできます
電話でお問い合わせ
平日9:00~18:00
03-3518-6272