【FUTURE PRODUCT】3DCAD SQ CAD


発売記念キャンペーンのお問い合わせはこちら
【2022年2月17日発売決定】
SQ CADは生産技術分野に特化した3D CADで導入もカンタン。
3Dデータによる正確なコミュニケーションで「部品設計」「治具設計」「設備レイアウト」の業務を圧倒的にスムーズにします。
生産技術分野に必要な機能を知り尽くした独自のノウハウで、皆さまの業務課題を解決します。
3Dデータ活用のための新機能の一部をご紹介
勾配分析
型作成に必要な抜き勾配のチェックを視覚的に確認できます。
断面図作成
3Dデータから作成した2D図面で自由な位置で断面図を作成できます。
既成データの属性情報を読み込み
パーツカタログを提供するWebページなどから入手した3D CADデータにはメーカー名、品番、材料特性などの属性情報が含まれています。複数の材料からなるアセンブリの質量計測や部品表作成などに活用できます。
動的干渉表示
[移動]コマンドやジャイロ機能を使用して形状を動かしながら干渉の有無を確認することが可能です。組み上げた治具や装置の動きのチェックに活用できます。
パーツライブラリ
ボルトなどの標準パーツをライブラリからすぐに呼び出すことが可能です。オリジナルのデータも登録したり、よく使用するパーツをお気に入り登録したりすることも可能です。
主な用途

部品設計

治具設計

設備レイアウト
SQ CADが生産技術分野のこんなお悩みを解決!

情報伝達が正確・
スムーズになって手戻り減少!



2D CADから
3D CADへのシフトに成功!



3Dプリンタで治具の内製化!
コストカット&納期短縮を実現!


3つのメリット
生産技術分野の業務効率向上
・3Dデータによる情報伝達で 図面の読み間違いによる手戻りを防ぐ
・既成パーツの属性情報も流用できる
・3D CADデータの作成・修復・再利用もカンタン
主要3D CADデータがインポート可能
・主要3D CADのネイティブデータを取り込める
・データ変換によるデータ品質の低下を防ぐ
・「3D PDF」「STL」形式への出力も可能
ダイレクトモデリングで使いやすい
・フィーチャー・履歴の概念を持たず直感的に操作
・他社CAD形式のデータや中間ファイルも ダイレクト操作で形状の作成・編集が可能
ラクラク導入・運用!
1.安価な価格で導入しやすい!
安価な価格設定で、導入コスト・ランニングコストを抑えられます。
※価格はお問い合わせください
2.直感的な操作で、初めて使う人でカンタン・スピーディーに!
SQ CADはダイレクトモデリングCADのため、3D CADデータの作成や修正が容易に行えます。そのため楽に導入・運用できます!
3.日本語ベースのコマンドが分かりやすい!
海外製3D CADソフトにはない、日本語ベースのコマンドで、ニュアンスが分かりやすい。
4.コールセンターの手厚いサポート!
コールセンターに電話をすれば、同じ画面を見ながら分かりやすく説明します。
動作環境
OS | Microsoft® Windows 11 Microsoft® Windows 10 64bitのみ Microsoft® Windows 8.1 64bitのみ |
---|---|
CPU | インテル® Core iシリーズ以上(Core i7またはXeon E3以上推奨) |
メインメモリ | 8GB以上(16GB以上推奨) |
HDD | 2GB以上の空き容量(インストールに1GB使用) |
グラフィックス | NVIDIA社 QuadroシリーズやAMD社 FireProシリーズなどの3D OpenGLアクセラレーター対応のグラフィック・アダプター |
ディスク装置 | DVD-ROM |
その他 | USBポート(プロテクトキー用) |
お問い合わせ/先行情報PDFダウンロードはこちら
製品についてのお問い合わせ、先行情報のPDFをご希望の際は以下フォームにご入力ください。 入力後、画面遷移しPDFをダウンロードいただけます。