EVSニュースレター

EVS社製品に関する最新ニュースや、製品情報、ケーススタディなどを
紹介しています。

電話でお問い合わせ

平日9:00~18:00

03-3518-6273

Avidの製品・サービス・サポートに関する最新情報をお届けする「Avidニュースレター」。
11月号では、Inter BEE出展情報や新製品紹介、さらにお得なプロモーション情報まで盛りだくさんの内容でお届けします。
今後も定期的に最新情報をお届けしますので、ぜひお楽しみに!

ニュース|Inter BEE 2025 Avid製品出展情報

2025年11月19日-21日に行われるInter BEE 2025、今年もフォトロンはAvid製品を出展します。(Hall8ブース番号8219)

クラウドポストプロダクション

今年のInter BEE フォトロンブースでは、全てクラウド環境にて以下の製品を展示します。

  • 『MediaCentral』メディア・ワークフロー・プラットフォーム
  • 『Avid | Stream IO』ソフトウェアベースインジェストソリューション
  • 『Avid NEXIS』柔軟なスケーラビリティを持つ共有ストレージ
  • 『Avid Media Composer』世界標準のビデオ編集ソフト
  • 『Quickture』AIを活用した映像編集アシスタントツール

プロジェクトの立ち上げからアセット管理、編集までのワークフローをクラウドで完結させ、場所を問わない共同作業を可能にする次世代のコンテンツ制作を再現します。

さらに、『Quickture』をInter BEEで初展示。ラフカットの自動生成やAIによる映像分析、文字起こしなど、AIを活用した革新的な編集アシスタント機能をぜひ会場でご体験ください。

ニュース|複数拠点リアルタイムコラボレーションツール『Avid NEXIS | Remote』 リリース

Avid NEXIS 2025.10のリリースにより、場所やツールを問わず、ポストプロダクションワークフロー全体にアクセスできる新しいツールAvid NEXIS | Remoteがリリースされました。

主な特長

どこにいても、同じスピードで編集を

Avid NEXIS | Remoteは、編集者が自宅や外出先など、どこにいても安全かつスムーズに共同作業を行えるように設計されています。クラウドやハイブリッド環境を活用し、スタジオ同様のリアルタイム編集体験を提供。

インテリジェントキャッシュによる自動予測プリロード、途切れない作業を実現

Avid NEXIS | Remoteの中核には、新しいインテリジェントキャッシュエンジンがあります。このエンジンは、ユーザーが次に必要とするメディアを自動的に予測してプリロードし、ネットワーク帯域が限られていても滑らかな再生を維持遅延があっても、Avid Media Composer内でリアルタイムのレスポンスが可能です。

ポストプロダクション全体をサポート

Adobe Premiere Proを使用している場合、新しい Avid NEXIS | Remote パネルにより、プロジェクトを離れることなく、必要なメディアを選択、ピン留め、キャッシュできます。
Avid NEXIS | Remote は編集だけでなく、ポストプロダクション全体のワークフローを支援するよう設計されています。オーディオ、仕上げ、VFX など、あらゆる工程に対応可能。
デスクトップから Avid NEXIS ワークスペースをブラウズし、メディアをローカルにピン留めして、Avid Pro Tools、Baselight、DaVinci Resolveなどのクリエイティブツールで作業を開始できます。

ニュース|クラウドベースデータプラットフォーム『Avid Content core』米国初公開!

画期的なクラウドネイティブ・プラットフォーム「Avid Content Core」が、米国・ニューヨークで開催された NAB Show New York 2025(ブース547/10月22–23日)にて初披露されました。

このプラットフォームは、インジェスト、検索、オーケストレーション、アセットインテリジェンスを一体化し、メディア資産を単なる孤立ファイルではなく、相互に関連する「活用可能なデータ」として扱います。

AIによる検索・レコメンド機能を備え、ブラウザベースのツールを通じて、どこからでもアクセス可能なクラウド環境を実現します。

さらに、各メディア資産には固有のフィンガープリント(識別情報)が付与され、真正性の確認、利用履歴の追跡、ROI(投資収益率)の測定までサポートする設計となっています。

また、同会場では、クラウド版のAvid NEXIS | Remoteも披露。従来オンプレミス編集環境でしか実現できなかった高性能編集ワークフローを、分散チームやリモート環境からでも可能に。

ニュース|高いコストパフォーマンスを誇るAvid NEXIS PRO+80TBモデルをリリース

Avid NEXIS PRO+ 80TBは、小規模プロダクション向けに設計された最新ストレージソリューションです。従来のAvid NEXIS PRO+40TBの2倍となる80TBの大容量に加え、より競争力のある価格で提供されます。

主な特長

大容量化

Avid NEXIS PRO+40TB の 2 倍となる80TB のストレージにより、制作チームはより大規模で複雑なプロジェクトにも安心して取り組むことができます。システムは最大 4 つのエンジンまで拡張でき、システムあたり最大320TBまで拡張可能です。

高費用対効果

80 TBまで拡張されたストレージ容量は、Avid NEXIS PRO+ 40TBよりも1TB あたり~34% 低価格になっています。

価格については、弊社営業担当及びお問い合わせフォームからお問い合わせください。

Avid NEXIS | Remote対応

今後のソフトウェア・アップデートにより追加されるAvid NEXIS | Remote機能により、エディターは必要なメディアのみをローカルにキャッシュすることで、どこからでも高解像度メディアをリアルタイムかつシームレスにコラボレーションできるようになります。

これにより、Avidによる信頼性の高いビンロックとプロジェクト共有のワークフローが施設の壁を超えて拡張され、追加コストなしで将来必要となるリモート・コラボレーション作業環境に備えることができます。

また、NEXIS | PRO+ 40TBは、80TBモデルの販売開始に伴い、販売終了となりました(サポート終了日:2030/11/30)

レポート|ANIME TALKING JAM

2025年10月30日、アニメをテーマにしたセミナー「ANIME TALKING JAM」を開催し、100名以上のお客様にご来場いただき、大盛況となりました。
セミナーは二部制で行われ、豪華ゲストによるトークセッションや、イベント終了後の交流会では活発な意見交換を実施しました。

■第1部 ネイサン・シャウフ氏(エディター)

『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』のエディター、ネイサン・シャウフ氏が登場しました。

前半はAvidのマット氏とのトークセッションで、海外アニメーションの制作環境やエディターの役割についてトーク。

後半では、Avid Media Composerの操作画面を投影しながら、素材管理のテクニックや編集技術を披露。日本アニメと海外アニメのワークフローの違いを、来場者の皆様に体験していただけたかと思います。

■第2部 亀井 博司 氏(プロデューサー)

TVアニメ『ダンダダン』のプロデューサー、亀井博司氏によるスペシャルトークが行われました。

テレビ局での勤務や報道記者を経てアニメプロデューサーとなり、現代美術に関する著書『基礎から学べる現代アート』も出版するという異例の経歴を持つ亀井氏のパーソナルなエピソードからヒット作を生み出すプロデュース論を『ダンダダン』制作時の実体験についてお話いただきました。

■交流会

イベント終了後は、別会場に移動し、お食事を楽しみながら交流会を実施。

会場は、アニメ会社だけではなく、メーカー、放送局など様々な業種の方にご参加いただきました。また、ゲストのネイサン氏、亀井氏も参加され、活発な意見交換が行われており、有意義な時間をお過ごしいただきました。

イベント|Boris FX社プラグインを活用したAvid Media Composer映像制作ハンズオンセミナーを開催します

2025年11月26日(水)、Boris FX社のフラッグシップ製品「Sapphire」と「Continuum」を活用した映像制作を徹底解説するハンズオンセミナーを開催します。

ゲストにはBoris FX社のコンテンツディレクターBen Brownlee氏を迎え、Sapphire・Continuumの最新機能や、Continuum・CrumplePopに収録されたAIを活用した新しいビデオ・オーディオツールを紹介。

セミナープログラム
  • Avid Media Composerエフェクト基本操作の紹介
  • Avid Media Composerユーザー向けのSapphire、Continuum紹介
  • Sapphire、Continuum最新機能紹介
  • Continuum、CrumplePopに収録のAIを活用した新しいビデオ・オーディオツールの紹介
  • 質疑応答

セミナー講師は、フォトロン東良とメディアソリューションズ西岡氏が担当します。

プロモーション|Avidホリデープロモーション クリエイティブーツールを特別価格でご提供

Avidは毎年恒例の年末シーズン向けプロモーションを、2025年11月3日~12月31日の期間に実施します。このプロモーションは、期間内Avid Media Composerなどのクリエイティブツールを特別価格にてご提供します。

価格などのお問い合わせは、ぜひ営業担当及びお問い合わせフォームからお問い合わせください!

製品情報|リリース情報

Avid NEXIS 2025.10 リリース

主な新機能・改善点

  • Avid NEXIS | Remote:Avid NEXIS クラウドストレージ(Azure Online、AWS Nearline S3 Standard、AWS Online S3 Express One Zone)対応
  • Ubuntu 24.04 サポート:オンプレミス Avid NEXIS クライアント向け
  • Rocky Linux サポート:Avid NEXIS | Cloud Storage(Azure NearlineおよびOnline)
  • CentOS インストーラーの削除
  • Avid NEXIS Management API の提供

Media Composer 2024.12.3 リリース

いくつかの不具合が修正されています。

Media Composer 2023.12.6 リリース

いくつかの不具合が修正されています。

nablet XAVC XDCAM AMA プラグイン 5.7.2 リリース

主な改善点

  • インターレース・タイムラインからエクスポートしたXAVCおよびXDCAMクリップで、フレームレイアウトが誤っていた問題を修正。
  • 長尺クリップの最後のオーディオサンプルへのアクセスに失敗した際に、再生およびトランスコード処理が停止する可能性があった問題を修正。

次回の配信は2026年2月を予定しています。ご意見、リクエスト等ありましたらぜひご連絡ください。お待ちしています!

お客様の課題や要件に合わせて
製品とワークフローをご提案します

お問い合わせは
こちらから

専門知識を持った担当者が
お客様の課題や要件をお伺いします

お電話でも
お問い合わせできます

平日9:00~18:00

03-3518-6273