Avidニュースレター2025年5月号 ~2025 NAB Show最新情報、初心者向けAvid Media Composerトレーニングのお知らせ、プロモーション情報と新製品情報をお届け~

Avid社の製品、サービスやサポートの最新情報を定期的にお伝えする「Avidニュースレター」。
2025年5月号では、2025 NAB Showの情報をはじめ、初心者向けAvid Media Composerトレーニングのお知らせ、またお得なプロモーション情報や最新の製品情報もご提供。
今後も定期的に情報をお届けしますので、お楽しみに!

ニュース|2025 NAB Showアップデート

2025年4月6日から9日にかけてラスベガスで開催された2025 NAB Show。AvidブースではAWSの対応とWloftech Newsにて新しい報道ワークフローをメインに展示していました。

https://www.avid.com/resource-center/wolftech-news-advantage-nab
※Avid社ホームページ(英語)へ遷移します

ニュース|トップサブスクリプションパートナー・アジア アワード2024を受賞しました

2024 Avidチャネルパートナーアワードにて、アジア地域でサブスクリプションライセンスを最も多く販売した「TOP SUBSCRIPTION PARTNER ASIA Award 2024」を2年連続で受賞しました!

Avidチャネルパートナーアワードは、優れたパフォーマンスを発揮し、Avidコミュニティに多大な貢献を果たし、同社の賞のカテゴリーで概説されている卓越性を体現したAvidパートナーを表彰するものです。

このたびフォトロンのアジア地区におけるAvid Videoサブスクリプション製品の販売実績への貢献を認められ、受賞することができました。弊社は収録、ノンリニア編集、グレーディング、ベースバンド、サーバー、IP転送、アーカイブ、シネマ製品等を幅広く取り扱っています。今後も引き続き、長年培った経験・実績をもとにお客様のニーズにあった提案を続けて参ります。

受賞は皆様のお陰です。今後ともよろしくお願いいたします!

ニュース|Avid、AWSとの戦略的提携契約を発表、効率的で拡張性が高く、安全なクラウドベースの制作フレームワークを提供

Avid社は2025年4月1日にAmazon Web Services(AWS)との戦略的提携契約(SCA)締結を発表しました。この契約により、映画・テレビ制作会社がコスト上昇、予算削減、複雑化するワークフローといった業界の主要な課題に対処するためのクラウドベースの制作フレームワークを提供します。4月5日から9日までラスベガスで開催される2025 NAB Showでお披露目されるこの新しいAvid on AWS制作フレームワークは、スタジオ、放送局、ストリーミングサービスに、Avidのポストプロダクション・ソリューションへの比類のないアクセスを提供。受賞歴のあるAvid Media Composerビデオ編集ソフトウェアとAvid NEXISストレージをAWS上でご利用いただけます。

詳細は下記よりご覧ください
https://www.photron.co.jp/service/videosolution/topics/2025/avid_0401/

ニュース|『ウィキッド ふたりの魔女』の舞台裏を公開

Avidは、長編映画『ウィキッド』のポストプロダクションプロセスを掘り下げ、業界をリードするAvidツールの活用に焦点を当てた、洞察に満ちた4本のビデオシリーズを公開しました。これらのビデオでは、映画制作に関わった主要なプロフェッショナルとの詳細なディスカッションが収録されています。

1.マイロン・カースタイン氏(ACE、アメリカ映画編集者協会)が語る映画編集
2.ジョン・パウエル氏が語る映画音楽の作曲
3.グレッグ・ウェルズ氏が語る音楽制作
4.アンディ・ネルソン氏とミキシング

話題の映画で必見です。

https://connect.avid.com/wicked-movie-jp.html
※Avid社のホームページへ遷移します

イベント|Avid Media Composer初心者向けトレーニングを開催します

昨年に続き、Avid Media Composerの初心者向けトレーニングを開催します。ユーザー様、学生の方、ご興味のある方でしたらどなたでもご参加頂けます。今回は東京、大阪にて開催します。

この機会にぜひご参加ください!

《東京》2025年5月23日(金)
 ・午前の部 10:00~12:30
 ・午後の部 14:30~17:00
※東京については好評につきすでに満席となっています。ご了承ください。

《大阪》2025年6月6日(金)
 ・午前の部 10:00~12:30
 ・午後の部 14:30~17:00

プロモーション|Dellスイッチ製品各種を数量限定で特別価格にて販売します

下記品番について数量限定で特別価格にて販売します。
S4128F-ON
・N2224X-ON
・N3248TE-ON

詳細は営業までお問い合わせください。

プロモーション|Avid NEXIS 14TBドライブ廃番と20TBドライブへの交換のお知らせ

NEXISの14TBドライブ(140TBメディアパックとNEXIS F2およびF2X 140)が販売終了となります。現在14TBのドライブをお持ちのお客様は20TBのドライブと交換可能です。 なお20TBドライブはAvid NEXIS VFSソフトウェアで14TBドライブとして機能します。
詳細は営業までお問い合わせください。

製品情報|Avid Media Composer 2024.10リリース

2025年2月にMedia Composer v2024.12.0 がリリースされました。

主な新機能

  • Appleシリコン(ARM)をネイティブサポート
  • macOS Sequoiaをサポート
  • ソースモニタ上でのオーディオ波形表示
  • 負荷軽減のために編集中の文字起こし処理の一時停止
  • OpenTimelineIOのエクスポート機能を正式サポート

このバージョンはMedia Composerでは初めてのAppleシリコンネイティブ製品となり、特にAppleシリコンMac上で多くの機能のパフォーマンスが最大化されています。

https://www.photron.co.jp/service/videosolution/support/mcfamily/release/102506.html

製品情報|Avid NEXIS 2025.3リリース

2025年3月にAvid NEXIS v2025.3がリリースされました。
macOS 15 Sequoiaのサポートを導入したmacOSクライアント専用のリリースです。

https://www.photron.co.jp/service/videosolution/support/isis/nexis/102516.html

製品情報|StreamIO 2025.2リリース

2025年2月にAvid | Stream IO v2025.2がリリースされました。
Avid | Stream IOはニュースやスポーツなどライブ制作環境においてマルチフォーマット、マルチチャンネルのビデオI/Oを可能にするモジュラー型のシステムです。

主な新機能

  • 新しいUI応答性が向上、操作が簡単になり、よりカラフルに
  • SMPTE 2110のサポート
  • プレイリストの表示オプションを更新
  • VMWare環境でも導入可能

https://connect.avid.com/whats-new-in-avid-stream-io-20252-jp.html
※Avid社ホームページへ遷移します

技術情報|Avid Media Composer Appleシリコン対応について

Media Composer 2024.12より、Appleシリコン上でネイティブに動作するようになりました。これにより、AppleのARMベースプロセッサを搭載したMacコンピュータでの再生、エフェクト処理、および全体的なユーザー体験のパフォーマンスが向上します。

なおMedia Composer 2024.12には、ARMベースのMacをサポートするユニバーサルインストーラが含まれています。このインストーラでは、ネイティブまたはRosettaエミュレーションの実行を選択でき、IntelベースのMacにも対応しています。

また、Appleシリコン上でネイティブに実行されているMedia Composerでプラグインを動作させるには、そのプラグインがネイティブまたはユニバーサルである必要がありますのでご注意ください。

新しいバージョンに移行する際、現在お使いのバージョンの完全アンインストールしてからインストールをお願いいたします。

ご不明点等ございましたら下記ボタンにて遷移する問い合わせフォームからお問い合わせください。

技術情報|Avid NEXIS vs Client OS対応バージョンの変化

Avid NEXISクライアント対応状況を随時更新しております。弊社Webサイトサポートページの掲載情報をご参照ください。

https://www.photron.co.jp/service/videosolution/support/isis/nexis/102518.html

次回の配信は2025年8月を予定しています。ご意見、リクエスト等ありましたらぜひご連絡ください。お待ちしています!

記事をシェア

お客様の課題や要件に合わせて
製品とワークフローをご提案します

お問い合わせは
こちらから

専門知識を持った担当者が
お客様の課題や要件をお伺いします

お電話でも
お問い合わせできます

平日9:00~18:00

03-3518-6273

関連するニュースレター