Vizrt、「Viz Engine 5.4」 ひとつのワークフローで、すべてのプラットフォームに対応

  • Vizrt

Vizrt は、最新バージョン Viz Engine 5.4 を発表しました。テレビ放送からストリーミング、SNSまで、あらゆるプラットフォームに向けて ひとつのワークフローからグラフィックスを最適化して配信 できる、画期的なソリューションです。

ライブプロダクション技術のリーダーである Vizrt は、最新バージョン Viz Engine 5.4 を発表しました。
新機能により、コンテンツを一度制作すれば、自動で最適化され、複数のプラットフォームへスムーズに配信可能。複数のシステムを扱ったり、同じ作業を繰り返す必要はもうありません。

今日の視聴者は、テレビ、モバイル配信、SNSのいずれでも同じ高品質な体験を期待しています。こうしたマルチプラットフォーム配信への要求が高まる中、Viz Engine 5.4 はその課題に正面から応えます。

ビッグスクリーンを、あなたのステージに

スタジアム全体を覆うLEDウォールから、没入感あふれるスタジオ背景まで。プロデューサーは、たった1台のViz Engineとファイバー接続で、最大8K(将来は16Kにも対応予定)の圧倒的な映像を駆動できます。変換機やアダプターの山は不要。スケール、鮮明さ、迫力を低コスト・低負荷で届ける、シンプルなシステムです。

ひとつのデザインで、無限の発信先へ

チャンネルごとに同じグラフィックを作り直す必要はもうありません。あらゆるアスペクト比に対応するアダプティブグラフィックスとシームレスなトランジションにより、ひとつのデザインを放送・OTT・SNSに同時展開可能。重複作業を減らし、時間を節約し、視聴者のエンゲージメントを高めます。

すべてのオーディエンスを、一度に

ゴールデンタイムのテレビ放送、スポーツアプリ、SNSライブ配信。Viz Engine 5.4はそれらをすべて並行処理できます。ひとつのワークフローで複数フォーマットを同時に運用し、作業量を増やすことなく、リーチと収益を拡大します。

HDRを、すべての画面に

Viz ArtistによるネイティブHDR制作で、あなたがデザインした鮮やかさをそのまま視聴者へ。スタジアムでも、テレビでも、スマホでも。シーンレベルでの制御により、チームはより早く、より自信をもって均一なクオリティを提供できます。

リアルタイムデータと双方向性を標準装備

スポーツのスコア、選挙速報、ライブ投票。HTML5との統合により、あらゆるウェブコンテンツを数秒でグラフィックに取り込み、オンエア可能。より関連性の高い、パーソナライズされた放送で、視聴者を引き込み、長く滞在させ、リピートを促します。

クリエイティブの可能性をさらに拡張

Viz Engine 5.4は柔軟性と表現力を飛躍的に高める数々の新機能を搭載。Unreal Engine 5.4および5.5に対応し、超リアルなバーチャルセットやリッチな映像表現を実現します。

レンズ自動キャリブレーションは専門スキル不要でセットアップ時間を大幅削減し、チームは調整ではなく撮影に集中可能。ダイナミックジオメトリやパーティクルインスタンシングといった新しいレンダリング手法は、パフォーマンスを落とさずにより野心的な映像表現を可能にします。

さらにNDI 6.2対応、エンドツーエンドHDRパイプラインにより、構想から画面までのすべてのフレームが、鮮明で、鮮やかで、一貫した品質を実現します。

Caroline Cardozo、Vizrt プロダクトマネジメント担当VP

「今日のメディア環境では、前進しなければ、すでに遅れをとっているのです。

視聴者はこれまで以上に、より多くのコンテンツを、より多くのプラットフォームで、より速く求めています。そして、同じ人数と予算で対応していることには関心がありません。

Viz Engine 5.4 は、その常識を覆します。ボトルネックを解消し、妥協をなくし、クリエイティブの力を余すことなくひとつのシームレスなワークフローに集約するのです。

これは単なるバージョンアップではありません。放送の革命において、“追随する”立場から、“主導する”立場へと進化するための大きな一歩なのです。」

記事をシェア

お客様の課題や要件に合わせて
製品とワークフローをご提案します

お問い合わせは
こちらから

専門知識を持った担当者が
お客様の課題や要件をお伺いします

お電話でも
お問い合わせできます

平日9:00~18:00

03-3518-6273