Telestream、ST 2110・HDR・SRT導入向けに大幅な計測機能強化を発表

  • Telestream

PRISM、SPG9000、INSPECT、ARGUSに新機能を追加 – 放送、IP、OTTサービス向けの精密モニタリングを実現。

Telestream、IBC2025でST 2110、HDR、SRT対応の測定機能を大幅強化

メディアワークフロー技術の世界的リーダーである Telestream は、IBC2025(ブース 7.B21)にて、測定ソリューションポートフォリオに強力な新機能を追加します。これらの強化は、PRISM波形モニター、SPG9000信号ジェネレーター、INSPECT IPモニタリング、ARGUS、IQプローブなどを対象に、ライブ・リモート制作からポストプロダクション、マルチプラットフォーム配信まで、次世代メディア環境に対応します。

Telestreamの測定ソリューションは、メディア制作、サプライチェーン管理、配信のすべてにおいて、高精度で信頼性のある監視と分析を提供します。最新の技術革新は、ST 2110、HDR、SRTベースの貢献ストリーム、マルチネットワークの可視化など、複雑なワークフローを正確に管理できるよう支援するTelestreamの継続的な取り組みを示しています。

Matthew Driscoll、Telestream プロダクトマネジメント VP 

「メディア制作環境がより分散化・動的になる中で、精密なモニタリングの重要性はこれまで以上に高まっています。IBC2025では、メディアサプライチェーン全体で信頼性とコンプライアンス、実用的なインサイトを提供する測定ポートフォリオの最新強化機能を紹介します。」

主な特長

貢献・リモート制作向け品質保証

ARGUSプラットフォームは、アクティブアラームからリアルタイムで映像、音声、字幕を再生可能。SentryやInspector LiveのSRTサポートと組み合わせ、ライブスポーツやニュース、イベントのIPベース貢献ワークフローに最適です。IQの機械学習によるMOS(Mean Opinion Score)技術は、HEVCのより広範なクロマ・ビット深度プロファイルをサポートし、プレミアムコンテンツやストリーミングサービスのリアルタイムQoE評価を可能にします。

マルチネットワーク配信モニタリング

ARGUSはOTT、衛星、ケーブル、IPTV、DAA環境を一元的に監視。Sentry、Inspector Live、Surveyorプローブから情報を集約し、故障検知や診断を効率化。オンプレミス、仮想、クラウドいずれでもパフォーマンスを監視・迅速に問題解決できます。

PRISMによるHDRモニタリング・カラーワークフロー強化

PRISMはSDR/HDR監視とカメラシェーディングを簡素化。強化された3D LUTサポートにより正確なHDR/SDR変換が可能で、外部LUTボックス不要。特許取得済みHDRツールは、ルマ基準のCIEチャート制御やFalse Colorモードの拡張により、HDRマスタリングやライブ制作、QCに欠かせないツールとなっています。

ST 2110可視化・診断

PRISMはJPEG XS、オーディオ、補助データ対応のST 2110ストリーム分析の標準。INSPECTは最大180 Gb/sの高密度モニタリングを提供し、「Send to PRISM」機能で詳細診断にシームレスに移行可能。

SPG9000によるタイミング・信号生成

SPG9000は4ポートPTP冗長化、インバンドテスト信号、デュアルリーダー構成を追加。SDIおよびST 2110-40でのクローズドキャプションなど補助テストシーケンスに対応し、導入・コンプライアンスチェックを強化します。

記事をシェア

お客様の課題や要件に合わせて
製品とワークフローをご提案します

お問い合わせは
こちらから

専門知識を持った担当者が
お客様の課題や要件をお伺いします

お電話でも
お問い合わせできます

平日9:00~18:00

03-3518-6273