32.2022 PRONEWS LSM-VIA 1.5
- EVS
新機能
クリップの削除方法
最新のLSM-VIA 1.5では、「クリップとプレイリストの一括消去」機能が追加されました。メインメニューから1回押すだけで、保護されていない全てのクリップとプレイリストがサーバーから削除されます。このビデオでは、クリップを削除するさまざまな方法を紹介します。
SPLIT SCREEN
LSM-VIAバージョンでは、従来の機能であるSplit Screenがより簡単に、より速く使えるようになりました。LSM-VIAでの垂直分割モード、水平分割モード、Split Mixモードの使用方法をご紹介します。
CEREBRUM INTEGRATION
最新のLSM-VIA 1.5では、CerebrumパネルがLSM-VIA Remoteに統合されています。タッチスクリーンからCerebrumを起動すると、Cerebrum Sideに設定された仮想コントロールパネルをミラーリングしたページが表示されます。Cerebrum統合の詳細については、こちらのビデオをご覧ください。
ショートカットボタンの改善
最新のLSM-VIA 1.5リリースでは、ショートカットボタンに再び改良が加えられています。このビデオでは、クリップ、プレイリスト、レコードトレインを、ボタン長押しで素早くショートカットにマッピングする方法を紹介します。このビデオで紹介するもう一つの改良点は、レコードトレインのIN/OUTポイントを指定するだけで、クリップをエクスポートできるようになったことです。
オペレーションと機能の改善
今回リリースするLSM-VIA 1.5には、お客様の業務をさらにスピードアップし、生産性を向上させるための小さな改善点がたくさん詰まっています。
接続性情報
LSM-VIA Viewerアプリケーションのヘルプボタンからアクセスできる「バージョン情報」ウィンドウにアクセスすると、以下のような基本的な接続情報も表示されるようになりました。LSM-VIAとMulticamのバージョン番号、接続されているXTサーバー、LSM-VIAワークステーション、LSM-VIAリモート・パネルのIPアドレスとシリアル番号などの基本的な接続情報が表示されるようになりました。
この改善により、エンジニアは全ての情報を一元化して素早く見つけることができます。
リモートロック
リモコンをロックすることで、偶発的な変更からリモコンを保護することができます。ロックされた機器のみが影響を受け、他のリモコンは完全に動作可能なままです。
“Clear” + “Menu”を押して、LSM-VIAリモコンをロックしてください。タッチパネルに確認メッセージが表示されます。“Enter”ボタンを押すか、タッチスクリーンで“Confirm”をタップしてください。LSM-VIAリモートのロックを解除するには、“Clear” + “Menu”を押します。
リモートロック機能は、ショートカットボタンに割り当てることもできます。
プレイアウト中にプレイリストのアイテムを再トリム
LSM-VIA 1.5では、再生中にプレイリストの項目を再トリムすることが可能になりました。この機能は従来のLSMに搭載されていたもので、特にAUXトラックを使って音楽に合わせて映像を編集する際にプレイリストの編集を容易にするために、多くのオペレーターからLSM-VIAに要望されていたものです。
プレイリストに再生して“OUT”を押すだけで、プレイリスト要素に新しいOUTポイントが設定されます。また、プレイリストの再生中は、以下の操作に対応しています。“IN”, “Clear” + “IN” and “Clear” + “OUT”
リセット・プレイリスト・トランジション
Audio Splitを使用したPlaylist EditのレガシーLSMリセット機構は、LSM-VIAリモートに実装されています。Audio Splitを使用する場合、ガードバンドは必須です。しかし、Audio Splitを使用している(つまりガードバンドを使用している)エレメントの前にガードバンドなしのクリップを挿入することは、古いバージョンのLSM-VIAでは不可能でした。LSM-VIA 1.5リリースでは、クリップはプレイリストに挿入され、オーディオトランジションは自動的にリセットされます。リモートのタッチスクリーンには何の通知も表示されません。
この動作はリモートからのみ可能で、LSM-VIA ViewerアプリケーションではInsert動作がブロックされ、使用できません。
VIA-SEARCH
サーチウィンドウは、XNetネットワーク全体のクリップアングルを一覧表示します。検索とフィルタリングのツールにより、エレメントのリストを制限し、必要なエレメントを簡単に見つけることができます。
この検索インターフェースは、LSM-VIAワークステーションからXTサーバーにアクセスするVIA-Searchサービスに依存しています。
バージョン1.5のリリース以前は、すべてのLSM-VIAワークステーションがこのVIA-Searchサービスを使用して、XTサーバーと通信していました。この1.5リリースでは、このデプロイメント・モードを「Local」と呼び、LSM-VIAワークステーションのシステム設定で設定することができます。また、“Disabled”を選択することも可能です。このモードでは、VIA-Searchサービスを無効化し、検索ウィンドウが使用されない場合のネットワーク・トラフィックを制限します。大規模なセットアップにおけるネットワーク・パフォーマンスを向上させるために、“Network”モードも用意されています。このモードでは、集中管理されたLSM-VIAワークステーションにVIA-Searchを導入することができます。 LSM-VIAの“Master”ワークステーションのIPアドレスを提供することで、VIA-Searchサービスを1台のワークステーションで制御でき、ネットワークの負荷を軽減します。
テイク&スワップ機能
Take機能のキー表示が、状況によってはSwapに変わります。
Take機能は、制御する別のメディアを選択することができます。
マルチPGMモード、または分割画面モード:1つのPGMを制御しているときに、このキーを押すと、CAM選択モードとPGM選択モードが切り替わります。これにより、PGMに別のCAMをアサインしたり、読み込むクリップの角度を変更することができます。
コンディショナルモードでは、1つのPGMにプレイリストを読み込むと、別のPGMを選択して制御することができます。
Swap機能により、2つのPGM間で読み込むコンテンツを入れ替えることができます。
PGM+PRVモードでは、このキーを押すと、読み込んだコンテンツがPGMからPRVモニターに、逆にPRVモニターからPGMにスワップされます。
マルチPGMモードまたは分割画面モードの場合:2つのPGMを制御しているときにこのキーを押すと、ロードされたコンテンツがPGM1からPGM2に、またはその逆にスワップされます。
メタデータ
Metadata画面がバージョンアップし、1ページあたり最大28個のキーワードを表示できるようになりました。従来通り、タッチスクリーンでキーワードをタップしてクリップに追加することができます。また、キーワードIDを入力して追加することもできます。Fキーで数字を定義してください。右上の Metadata 画面でKeyword IDフィールドが新たに追加され、入力内容がより明確になります。“Enter”ボタンでキーワードIDを確認します。
記録の停止/開始
従来のLSMと同様に、LSM-VIA 1.5でも、ローカルのXTサーバー上のすべての記録トレインの記録プロセスを停止または開始することができるようになりました。記録停止/開始機能は、メインメニューで利用可能です。“Shift” + “Menu”でメインメニューにアクセスします。記録が有効になっている場合、F8を押すか、タッチスクリーンの各タイルをタップすると、[停止]機能が有効になります。これにより、ローカルのXTサーバー上のすべての記録トレインの記録プロセスが停止されます。
local record trainsの1つが停止するとすぐに、そのタイルをタップするか、メイン・メニューでF8キーを押すことでレコード・トレインを再び開始することができます。
お問い合わせはこちら
03-3518-6273
E-mail sales@photron.co.jp
営業時間 9:00~18:00
(土曜・日曜・祝日、当社指定の休業日を除く)
お客様の課題や要件に合わせて
製品とワークフローをご提案します
お問い合わせは
こちらから
専門知識を持った担当者が
お客様の課題や要件をお伺いします
お電話でも
お問い合わせできます
平日9:00~18:00