Avidニュースレター2025年8月号 ~Avidユーザーミーティング、IBC2025出展情報、製品情報をお届け~
Avid社の製品、サービスやサポートの最新情報を定期的にお伝えする「Avidニュースレター」。
2025年8月号では、8月5日に開催されたAvidユーザーミーティングのレポートやIBC2025出展情報、最新の製品情報もご提供。
今後も定期的に情報をお届けしますので、お楽しみに!

レポート|Avidユーザーミーティング2025


2025年8月、Avidユーザーミーティングを開催しました。
お食事・飲み物を楽しみながら交流していただき、参加者の皆様同士での懇親も深まりました。
当日は、Avidクラウド編集の最新デモに加え、弊社開発『Portour』のデモンストレーションも実施しました。
ご参加いただけなかった皆様も、次回開催の際はぜひご参加ください。
ニュース|IBC2025出展情報

今年もAvidはIBC2025に出展します(開催期間 2025年9月12~15日。場所アムステルダム)。Avidブースは、HALL 7、Stand #7.B59。
以下のテーマに沿った展示を予定しています。
The evolution of MediaCentral
ウルフテックとの統合ソリューション、ProductionManagementシステムのアップデート
Automate and accelerate
Avidは、ワークフロー・オートメーションでお客様のビジネスを強化し、新たな視聴者にリーチし、メディアを最大限に活用するお手伝いをします。関連する展示、説明として“AI at Avid”、“新しいオープンAPI・オーケストレーション・ツーリング”、“Avidの強固なパートナー・エコシステム”をご覧になれます。
Avid Content Core
Avid Content Coreは、業界初の真のクラウドベースのプロダクション・ソリューションであり、コンテンツ・データ・プラットフォームです。インジェスト、ストレージ、検索、オーケストレーションを1つのインテリジェント・レイヤーに統合し、制作プロセス全体を迅速に加速します。
ご出張を予定されている方でブースツアーにご興味ありましたら、弊社営業担当までお問い合わせください(ご案内できる席に限りがございますので、事前にご了承のほどお願いします)。
https://www.avid.com/events/ibc
※Avid社ホームページへ遷移します
製品情報|Avid Media Composer 2025.6リリース

主な新機能
- 文字起こしツールの強化:文字起こしツール使用時の制御が強化されました
- OpenTimelineIOの対応:アプリケーション間でシークエンスを交換でき、タイムライン内のテキスト・ラベルやタイトルをEDLの一部としてエクスポート可能になりました
- Avid Titler+の機能強化
- 効率的なプロキシワークフロー:ハイレゾリューションメディアとプロキシメディアをワンクリックでシームレスに切り替えられます
- AI搭載の新しい文字起こしツール:AIを活用した新しい文字起こしツールが搭載されました
- 「SubCapを作成」機能の強化:「マークを使用」オプションが追加されました
- AutoSequence機能:新しくAutoSequence機能が追加されました
- 「タイムコードで配置」機能:新しく「タイムコードで配置」機能が追加されました
- MediaCentralの文字起こし機能の相互運用:MediaCentralの文字起こし機能との連携が強化されました
- ダイナミック・リリンク操作の改善:ダイナミック・リリンクの操作が改善されました
https://connect.avid.com/whats-new-avid-media-composer-20256_jp.html
※Avid社ホームページへ遷移します
製品情報|MediaCentral 2025.6 リリース

- Wolftechとの連携:ニュースワークフローソリューション「Wolftech」との統合が強化されました
- モバイルワークフローの改善:モバイルデバイスからのアクセスと操作がよりスムーズになり、外出先での作業効率が向上しました
- 自動化の強化:制作プロセスにおけるさまざまなタスクが自動化され、手動での作業が削減されます
- HDR(ハイダイナミックレンジ)のサポート:高品質なHDRメディアのインジェスト、管理、および編集がサポートされました
- 新しいCloud UX機能:クラウドベースのユーザーエクスペリエンスが改善され、より直感的で強力なツールが提供されます
これらのアップデートは、特にニュース制作や放送業界において、より柔軟で効率的な制作環境を提供することを目的としています。
https://connect.avid.com/whats-new-mediacentral-2025-6-jp.html
※Avid社ホームページへ遷移します
製品情報|Wolftech News 15リリース

主な新機能
- ウェブベースの編集機能:完全にウェブベースの編集機能が追加され、いつでもどこでも作業が可能になりました
- 効率性の向上:より迅速で効率的なニュース制作ワークフローを実現します
- コラボレーション機能の強化:チームでの共同作業がよりスムーズに行えるように、コラボレーション機能が進化しました
- モバイルでの活動の進化:モバイルデバイスからのアクセスや操作性が向上しました
これらのアップデートは、特にニュース制作や放送業界において、より柔軟で効率的な制作環境を提供することを目的としています。
https://www.avid.com/resource-center/whats-new-in-wolftech-news
※Avid社ホームページへ遷移します
製品情報|Avid | Stream IO 2025.6 リリース

主な新機能
- ループレコーディング:ループレコーディングは、Avid | Stream IOのメジャーアップデート機能の1つです。この機能により、何時間にもわたるライブストリームを継続的に記録し、重要な瞬間を自動的にキャプチャできます。管理設定から簡単に有効化できます
- 自動パススルー:インジェスト中に信号が失われた場合でも、プレイアウト信号が途切れないようにする機能です。これにより、ライブ放送の安定性が向上します
- 低解像度プロキシ・フォーマット:迅速な編集ワークフローのために、低解像度のプロキシファイルを生成する機能が強化されました
- セキュリティの強化:セキュリティ機能が向上し、より安全なインジェストとプレイアウトの運用が可能になりました
このバージョンは、特にブロードキャストやライブ制作の現場で、よりスムーズで効率的なワークフローを実現することを目的としています。
https://www.avid.com/resource-center/what-is-new-avid-stream-io-20256
※Avid社ホームページへ遷移します
次回の配信は2025年11月を予定しています。ご意見、リクエスト等ありましたらぜひご連絡ください。お待ちしています!
お客様の課題や要件に合わせて
製品とワークフローをご提案します
お問い合わせは
こちらから
専門知識を持った担当者が
お客様の課題や要件をお伺いします
お電話でも
お問い合わせできます
平日9:00~18:00