Vizrt Family
Viz Engine / Viz ArtistViz Universityのご紹介
2025年02月10日更新
VizrtはViz Universityを通じた新しいViz Artist認定資格を発表しました。
Viz UniversityはVizrtの学習プラットフォームであり、顧客、パートナー、フリーランサーに、トレーニング、スキルアップ、資格取得のための製品・技術コースのライブラリを提供していますので、ぜひご活用ください。
本手順書ではViz Universityへの登録方法などをご紹介しています。
なおViz Universityの内容に関するお問い合わせについては回答しかねますのでご了承ください。
1. Viz Universityのアカウント作成
以下のURLからアカウントの登録を行います。
https://vizuniversity.learnupon.com/users/sign_up
※パスワードには「大文字」「小文字」「数字」を含んだ8文字以上が必要です
Registerを押すと規約の確認ページに飛ぶので、確認後Acceptボタンを押してください。 すぐに登録したメールアドレスに確認のメールが届くので、そこに記載されているリンクへ飛びます。 リンク先でユーザー名と所属を記入して登録完了です。
https://vizuniversity.learnupon.com/users/sign_up
※パスワードには「大文字」「小文字」「数字」を含んだ8文字以上が必要です
Registerを押すと規約の確認ページに飛ぶので、確認後Acceptボタンを押してください。 すぐに登録したメールアドレスに確認のメールが届くので、そこに記載されているリンクへ飛びます。 リンク先でユーザー名と所属を記入して登録完了です。
![]() |
![]() |
2. 受講コースの登録
Viz Universityにログイン後、受講したいコースを登録します。
ページ上部のメニューから「Catalog」または「Store」ページに飛びます。CategoryからViz ArtistでフィルターするとViz Artistに関するコースに絞られるので分かりやすいと思います。
Vizのバージョンが少し古いですが、日本語の基本コースも1つあります。Storeページで見ると有料の試験がありますが、学習用のコースは無料で受講できます。
ページ上部のメニューから「Catalog」または「Store」ページに飛びます。CategoryからViz ArtistでフィルターするとViz Artistに関するコースに絞られるので分かりやすいと思います。
Vizのバージョンが少し古いですが、日本語の基本コースも1つあります。Storeページで見ると有料の試験がありますが、学習用のコースは無料で受講できます。
おすすめのコースをいくつかご紹介しますのでぜひご参考にしてください。
またVizrtが定める認定資格もあるので、ぜひご確認ください。
・おすすめコース
・Vizrtによる認定制度のご紹介