Nucoda
チュートリアル/Tipsアイコンツールリファレンス V3.5
対象製品:FilmMaster
2007年07月17日更新
2007年07月17日更新
ファイルブラウザナビゲーション
アイコン | 機能 |
ディレクトリのショートカットを作成 | |
一つ上の階層(ディレクトリ)に移動 | |
ディテトリのリネイム - 選択したフォルダの名前が変更できます | |
フォルダの追加 - カレントディテクトリに新規フォルダを追加します | |
複数のディレクトリを表示するか、または閉じておきます | |
複数のディレクトリが表示されているときに、ディレクトリを移動します | |
複数のディレクトリが表示されているときに、ディレクトリを移動します |
ライブラリフォルダ
アイコン | 機能 |
フォルダの追加 - ライブラリに新規フォルダを追加します | |
フォルダの削除 - ライブラリから選択したフォルダを削除します | |
キャッシュフォルダ - ライブラリのキャッシュフォルダを表示します |
再生ツール
アイコン | 機能 |
1コマ戻る | |
前のカット点に移動 | |
逆再生 - 逆再生と停止を繰り返します | |
再生 - 再生と停止を繰り返します | |
次のカット点に移動 | |
1コマ送る | |
シーンディテクト - シーン検出を実行します |
選択ツール
アイコン | 機能 |
モニターアスペクトの変更 | |
フィールドの表示 - インターレース素材のビデオフィールドを表示します | |
オーバーレイツール(シェイプ等)の表示 | |
全画面表示 | |
リファレンスのロック | |
比較ツール表示 | |
HUD(ヘッドアップディスプレイ)表示 | |
グリッド表示 | |
マスク表示 | |
マスクを編集 | |
グラフカーブ表示 | |
ヒストグラム表示 | |
ヒストグラムのリセット | |
CMSの適用 | |
モニターアウトプット表示 | |
ビデオアウトプット表示 |
シェイプトランスフォームツール
アイコン | 機能 |
シェイプの移動 | |
シェイプの回転 | |
シェイプの拡大縮小 | |
反転 |
トラッカーツール
アイコン | 機能 |
トラッキング - ショットをノーマル再生してトラッキングします | |
トラッキング - ショットを逆再生してトラッキングします | |
1コマトラッキング | |
1コマ逆再生方向にトラッキング |
共通ツール
アイコン | 機能 |
基本の編集ツール - シングルクリップを選択します | |
リジョンセレクトツール - クリップを複数選択します | |
リジョンズームツール - 選択したクリップをズームします | |
編集モードからトリムモードに切り替わります | |
Undo | |
Redo | |
コマンドヒストリ - コマンドヒストリウィンドウを表示します | |
タイムラインツールバーからエフェクトツールバーの切り替え | |
エフェクトツールバーからタイムラインツールバーの切り替え |
タイムライン/リスト表示
アイコン | 機能 |
サムネイルの表示/非表示 | |
使用されていないプレイヘッドの表示/非表示 | |
ショットリスト表示のエフェクト欄の表示/非表示 | |
ハンドルの表示/非表示 | |
レコードタームコードオーダーとソースタイムコードオーダーの表示の切り替え |
選択ツール
アイコン | 機能 |
![]() |
画面の大きさにフィット - 画面の大きさにタイムライン全体が見えるようにズームされます |
選択したクリップを画面の大きさにフィット - 画面の大きさで選択されたクリップが見えるようにズームされます |
バージョニングツール
アイコン | 機能 |
バージョンの追加 - カレントタイムラインショットにライブラリで選択したショットを新規バージョンとして追加します | |
バージョンの複製 - カレントタイムラインショットに新規バージョンを追加します | |
アプルーブバージョン - ショットの重要度に合わせて色を設定することができます | |
バージョンの削除 - 選択されているバージョンを削除します |
編集ツール
アイコン | 機能 |
トリムモード | |
トランジションの追加 - 選択された2つのクリップ間にトランジションを適用します | |
イン点の設定 - カレントポジションにイン点をつけます | |
アウト点の設定 - カレントポジションにアウト点をつけます | |
マークセレクション - カレントショットの最初のフレームと最後のフレームにイン点とアウト点をつけるます | |
イン点の削除 | |
アウト点の削除 | |
イン点とアウト点の両方を削除 | |
カット点をの追加 -アクティブトラックの現在のポジションに編集点を作成します | |
カット点をつなげます -2つのショットを1つのショットにします | |
![]() |
スプライスイン - アクティブトラックのイン点にスプライス編集(割り込み編集)します |
![]() |
オーバーライト - アクティブトラックのイン点から上書きして編集します |
リプルモード - クリップが編集もしくは削除されるときにリプル機能のオン/オフを切り替えます | |
選択領域の削除 - 選択されたセグメントを削除します | |
インアウト点で指定した領域の削除 - イン点とアウト点で定義され、且つ選択されているトラックの領域を削除します |
トラックマネジメントツール
アイコン | 機能 |
新規のオーディオトラックを追加 | |
新規のビデオトラックを追加 | |
選択しているトラックを上のトラックに移動 | |
選択しているトラックを下のトラックに移動 | |
トラックの削除---選択したトラックを削除 |
エフェクトマネジメントツール
アイコン | 機能 |
レイヤーの追加 | |
エフェクトレイヤーの追加 | |
インバートレイヤーの追加 | |
コンポジットエフェクトの追加 | |
ユーザーエフェクトの追加 | |
リストレーションエフェクトの追加 | |
エフェクトの削除 | |
リセット |
エフェクトマネジメントツール
アイコン | 機能 |
キーフレームオールレイヤーのオン/オフ | |
キーフレームの追加 | |
キーフレームの削除 | |
最初のキーフレームに移動 | |
前のキーフレームに移動 |
|
次のキーフレームに移動 | |
最後のキーフレームに移動 | |
キーフレームのリコール | |
カレントポジションより前にあるキーフレームを変更します | |
カレントポジションの近くにあるキーフレームを変更します | |
カレントポジションより後にあるキーフレームを変更します |
その他
アイコン | 機能 |
エフェクトの保存 | |
エフェクトのロード | |
トラックをロックする | |
トラックを1つ上のトラックに移動 | |
トラックを1つ下のトラックに移動 | |
パラメータをギャングする | |
カラーピッカー |