SpeederV2


エンジニアの「見たい」を自由にする
NEWハイスピードカメラ
(高速度カメラ)
「SpeederV2」は生産現場で要望の多かった「簡単な操作性」「小型で軽量」「2カメラ同時撮影」「長時間録画」「複数の映像の比較」などの機能を搭載し、エンジニア向けにフルモデルチェンジをした新しいコンセプトのハイスピードカメラです。「低価格」なオールインワンパッケージに加えて、様々な撮影に対応する拡大レンズ、取付冶具等の豊富なオプションもご用意しております。
特長
SpeederV2なら不具合の原因が見える
製造業における様々な工程の検証に最適な撮影速度を選択できます。食品・薬品業界の充填・搬送、印刷・包装業界の紙折り、半導体業界のピック&プレース、機械加工業界の切削・プレスなど、様々な工程に対応しています。

超小型カメラヘッド
35×35×33.3(HWD)mm、90gの小型・軽量カメラヘッドにより、狭いラインの隙間や装置の中、高いところなど、これまであきらめていたポジションからの撮影が可能になりました。



2カメラヘッド同時撮影
増設カメラヘッド(※オプション)で2場面同時撮影が低コストかつ簡単に実現できるようになりました。別角度や、拡大と広域観察、前工程と後工程などを同時観察することで、トラブルの原因をより詳しく分析できます。



可搬型オールインワンパッケージ
撮影に必要な機材一式が専用キャリングケースに収納可能です。ケースは配送可能なので、様々な場所で高い運用性を発揮します。オプションの構成品を収納するための予備スペースもあります。


小型・軽量・省スペース
従来のハイスピード撮影には、大きくて重いカメラと照明設備、パソコンや複雑な配線が必要でしたが、SpeederV2なら、小型軽量の各パーツとタッチパネル式の液晶リモートキーパッドを使って、パソコンなしの省スペース撮影が可能です。


液晶リモートキーパッド
液晶は大きくて見やすい7インチの感圧式タッチパネルを採用。撮影の設定やカメラのライブ映像が表示されるほか、録画や再生操作をタッチ操作で行うことが可能です。再生中に詳しく見たい箇所の部分拡大などもタッチ操作で直感的に行うことができます。


2つの撮影モードで撮り逃しなし
撮影状況に合わせて、最大10,000コマ/秒の撮影が可能な「速度優先モード」と、最長8時間の撮影が可能な「時間優先モード」を選択することができます。


お問い合わせ
ご質問や詳細な情報をお聞きしたい場合は、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 03-3518-6271